色んなジャンルのピアノ曲を弾ける様になってほしくて‼️
芦屋と神戸市西区のお教室の生徒さん達に、大人気の鬼滅の刃の曲の連弾バージョンです。 コードネームも覚えてほしいし、 クラシックとは違うリズムパターンも覚えてほしいので、 この曲をみんなに渡しました。 練習の時の参考になる…
ピアノと勉強の先生だけど親子の力になれてる❤️
先日、生徒のお母様から感謝の御言葉を頂きました。 先生のお陰で、子供が日々笑顔を取り戻し、 普通に親子の会話が交わせるようになりました🥰 ありがとうございます。先生には、感謝しかありません✨と。 役に立てて嬉しいなぁ❤️…
子育ての悩みはいつの時代も不変なのよね
なぜか、その日1日、ママからの悩みは同じでした。●家で子供が言うことを聞かないんです… ●何度注意しても楽譜を見ないんです… ●直ぐに癇癪をおこす、あるいは、泣く、すねる、投げやりになる… ●あー言えばこう言うので、果て…
新しく入会下さった生徒さん💖
入会して下さる生徒さんへ、スタートキットを用意しました。 少しでも練習がはかどる様に❗️ 早く楽譜が読める様に‼️ 初めの練習の仕方が大切だから、少しでも役に立つものをプレゼントします❤️ そして、ピアノが好きになってく…
岡田音楽教室クリスマスコンサート🎄⑥
①龍生君 小3 鬼滅の刃 カッコいい👔スーツ持参で自分で着替えて挑みました。えらいね。私がレッスン時にこの曲の進み具合を聞いても、「え~!結構出来てるで!」と自信満々の返事でしたが、本当に自分で練習出来たね✨。ブラボー!…
岡田音楽教室クリスマスコンサート🎄⑤
①志水かのん&飯田かれん サンサーンス作曲 死の舞踏 二人で選曲して、二人で相談しながら仕上げました。弾きたい曲が沢山あるのは、音楽が大好きな証拠ですね。そんな二人に育ってくれて、嬉しいな🥰。 ②あさひ君 小3 …
岡田音楽教室クリスマスコンサート④🎄
①坂田歩 リスト 詩的で宗教的な調べより第7番「葬送」 今年は、琉球新聞社主催のコンクールで、ピアノ部門1位、四部門全てのトップの総合第一位を頂く事が出来ました‼️おめでとう✨🎖️✨。小さい頃からの夢が花開き始めました‼…
🎄岡田音楽教室クリスマスコンサート③
①きつつき はる君(小2)&わく君(年中)お兄ちゃんが、弟をサポートしている姿がほほえましいです。わく君は、新年度からお教室に通ってくれる事になりました。楽しみです!よろしくね🥰 ②アラベスク はる君 とってもが…
岡田音楽教室クリスマスコンサート🎄②
①2歳めぐちゃん 未だ入会1ヶ月めです✨ ジングルベルを大きなお声で歌ってくれました。 次のレッスンに来た高校生が初見伴奏、ママと私でwood blockや小太鼓で楽しくアンサンブル出来ました。レッスンでは、ピアノのグー…
中3普通校受験生、年末なのにまだ通ってくれてます
CORONAで、修学旅行もこんな季節に行くらしい今年の中3。「先生、和歌山は、梅干しが有名らしいから、梅干し買ってきました!」とお土産をくれました。 ありがとう❗️ お姉ちゃんが通ってた頃の、オムツ姿の赤ちゃんの頃から知…
2歳から始めた生徒さん、あっという間にプレ卒業!
たったったった~! と、可愛く軽快な足取りが外から聞こえてきたら、ピンポーン。 満面の笑顔で「先生こんにちは❗️」と、ちょっぴりおすましな顔になって御挨拶してくれるの。 夏からグーモーションを始めてまだ4ヶ月。 もう2冊…
幼児~高校生迄全員予選通過したよ✨ショパンコンクール
皆良く頑張ったよね❤️ 動画審査になり、例年より準備が大変だったし、 大きな子達は、カット無しだから、一人10分以上集中して傷無く弾ききる事の難しいことって… でも、デビューを飾った幼児さんも無事通過の連絡があり、何より…
岡田音楽教室に2歳の天使ちゃんが入会して下さいました✨
御母様が、少しでも早く音楽と触れさせたいんです! でも、まだまだちゃんとピアノを弾けないと思うのですが、大丈夫でしょうか?と、不安げに体験にいらして下さいました。 耳の発育は、早ければ早い程、育ちます! 三才頃迄が一番耳…
ショパンコンクールin asia動画審査無事務め終えました!
今年は動画審査が多かった一年でしたが、今回のは、動画を聴きながら、いつもの紙の講評用紙にコメントを書くという様式でした。 さすがに一人11分程度の演奏なので、1時間かかっても5人が精一杯…。 午後から始めたけれど、 イヤ…
今年の岡田音楽教室クリスマスコンサート🎄
CORONA対策として、今年は動画でのコンサートとさせて頂きます。 家庭にいても、音楽を届けられますこと、本当に嬉しいです。 皆の音楽を、どうぞお楽しみ下さい。 少しずつ、届き次第、アップしていきますね! ①年長 岸川未…
体験レッスンから即入会下さった2歳の天使ちゃんのお母様から嬉しい御言葉✨
絶対音感の旗を、レッスン翌日にさっそくパパが作成して下さったと連絡ありました。 なんて素敵なパパ! 自宅練習が、思うように出来ない…と、相談を頂きましたが、 直ぐに出来なくて当然です! ちゃんと出来なくても、無理にさせな…
子供達の成長は、あっという間ですね✨
東京音楽大学名誉教授武田真理先生と、 三木楽器開成館館長、 ジュリアードの留学で研鑽を積まれたピアニストの水本明莉先生と、 私と息子。 帰国の御挨拶にいらした水本先生は、息子と同じ武田真理先生門下で子供の頃から御一緒だっ…
ケガで腕を負傷した生徒さんへのお見舞🎁
片手が使えない三角巾姿でも、元気にレッスンに来てくれる生徒さんへ、お見舞いを選んでみました。 男子だから、可愛いサンタさんのキャラクターは、どうかなぁ…と不安ではありましたが、「めっちゃ可愛い❗️」と言ってくれて、一安心…
中3男子が修学旅行のお土産を持ってレッスンに✨
「先生、レッスンの前に、あの、これ、修学旅行のお土産です!」 って、照れくさそうに渡してくれました。 何でスヌーピーのケーキやのに、ハリー・ポッターの袋やねん?(笑) と、二人でツッコミながら旅行の様子を教えてくれました…
クラシックコンクール審査の日でした
今日は、 クラシックコンクール本選審査に伺いました。 久しぶりにお目にかかれた先生方と、楽しい休憩時間を過ごしながら、本番の若さとあふれるエネルギーに満ちた演奏を聴かせて頂け、幸せな時間でした。 素晴らしい響きのホールで…
コンクールで一位と特別賞受賞✨
沖縄県立芸術大学在学中の生徒から、琉球新報新聞社主催の、新報音楽コンクールでピアノ部門一位🥇、全部門でも一位の最優秀賞にあたる特別賞🎖️に輝いたと連絡がありました。 嬉しくて、嬉しくて、涙があふれてきました。 CORON…
ショパンコンクールやクラシックコンクール無事通過👑
生徒達から、難しいショパンコンクールインアジア予選通過! クラシックコンクール本選通過!次は全国大会!と連絡が入りました。 とにかく一安心。 頑張ったかいがあったねぇ。 講評にも、 音が美しい✨ 曲の構成や内容がしっかり…
未来のリトルピアニストです❤️
私の大切な天使ちゃん✨ 可愛くて可愛くってたまりません✨ やっと、ドレミのひらがなが分かってきて集中してます! その姿がまた可愛くて✨ 一人でするのは寂しいらしく、レッスン室に置いてあるぬいぐるみちゃん達を応援部隊として…
ピティナ指導者ライセンス試験会場
日曜日は、試験場のスタッフとして1日過ごしました。 会場に入る前に、先ずセンサーの前に立ち、体温チェック! 何だか、ドキドキしたわ 名前と来館時間を記入したら入館証の発行。 朝の打ち合わせが終わると、会場内の机や椅子全て…
生徒のコンサートのチラシが出来上がりました。
三木楽器開成館館長の御世話で、若き音楽家を育てるというサポートとして、岡田音楽教室の生徒さん2名でコンサートを開催させて頂けることになりました。 立派なチラシが届き、身が引き締まる思いです。 精一杯生徒達と共に、皆様に楽…
ドレスのリボンは大切よ✨🥰✨
生徒がコンクールの動画演奏を撮りにきました。 着替えたドレスのリボンが自分では結べないと言うと、 同級生の生徒が「私、上手に結べる様になってん、だから任せて!」 と言い結んだのが上の写真。 あかんやん!🤭 まだまだやなぁ…
ステップアドバイザーのお仕事でした!
日曜日、大阪の細田先生と一緒に、新響楽器のステップアドバイザーを勤めました。 コロナ以降初めてのステップでしたが、参加者の皆様の濃厚な演奏に、少しでも沢山のコメントを記入しました。コンクールや入試の参考になればいいなと思…
ホール撮影会パート2
ショパンコンクール幼児部門に初めてチャレンジする彼。何をしても可愛い‼️ まだ小学入学前だから、長時間の集中力は持てないのですが、とっても頑張ってます! ホール撮影会には、めっちゃイケメン度アップで登場してくれました。 …
コンクール提出用に響きの良いホールを選んで動画撮影会
色んなホールの特質を考えて、ここかな…と思って決めました! やはり、ここにして良かったです。 夏に、動画審査を沢山経験させて頂いたので、審査する側が、どこを気にするか…等のポイントが分かります。だから少しでもより良い演奏…
ピティナ動画チャレンジの御褒美✨
先生~! 表彰状と盾が届いたよ~✨こんな立派な❗️ と、わざわざ見せに来てくれました🥰 ありがとう💖 そして、よく頑張ったね💖 いつも、何かにチャレンジしている素敵な二人です。 最近は、ピアノの注意を、私が書き込まなくて…
今週は何故か生徒の相談ばかり…
進路相談、勉強の相談、親子関係の相談、友達関係の相談、子育て相談….。 何故か今週は、ありとあらゆる相談を頂き、一緒に考え、アドバイスさせて頂きましたが、そのどれもが、 「分かる!そうやねんなぁ~。」 「そうそう、うちも…
反抗期の生徒、苦しいだろうけど、きっと乗り越えられる❗️
反抗期真っ只中の小学生、俗に言う「ギャングエイジ」です。 御両親がお別れする道を選択され、ずっとお利口にママを支えてきたそうです💖。立派! それが、反抗期になり、「何でやねん!」と怒りを表に出し始めたそうです。 御家族の…
憧れの全日本学生音楽コンクール予選通過しました!
3歳のグーモーションから育ててきた生徒が高校生になり、全日本学生音楽コンクールに挑戦しました。大阪大会参加者103名に対して、予選通過者が、たった12名の超激戦! 数あるコンクールの中でも、特に課題曲が難しく、参加者全員…
2歳児ちゃんは天才!出来る事がどんどん増えてます✨
コロナの中でも、私のお教室に入会して下さった生徒ちゃんは、若干2歳! ピアノを購入前に体験にお越し下さり、即入会して下さって、まだ3ヶ月程しかたっていません。 でも、絶対音感トレーニングもバッチリ😃✌️と、 音符やリズム…
クラコン審査に伺いました!
久しぶりのホールでの舞台演奏に、心踊らせながら審査させて頂きました。 参加者の方々のお顔の晴れやかな事! 素晴らしいホールとピアノはスタンウェイという恵まれた環境の中で弾かせて頂けるのは、やはり感動だと思います。 うちの…
夏休みの特訓、何故か楽しそう🥰
左手の脱力が何度注意しても上手く出来なくて、どう説明すれば出来るのかなぁ~と思ってたら…。 ひらめき✨ 新聞紙で折り紙作戦! 何度かパン!パン!と鳴らしているうちに新聞紙で良い音が鳴るようになったので、すかさずピアノに戻…
ピティナ動画審査任務、無事終了しました。
今年の審査は、北海道とか、涼しい土地に伺う予定でしたが、コンクールが無くなったので、自宅での動画審査に切り替わりました。 移動時間もなく、好きな時間に審査出来るから、楽だなぁ❤️と思っていたのですが、これが大変。 毎回、…
ピティナHPに生徒の演奏が選ばれてました✨
いつもは愛くるしい笑顔が可愛い生徒ですが、撮影になると、めっちゃ緊張した顔になってる。 何だかそれも、可愛いいの❤️ 気をつける所、曲の納め方、一番大切な所、色んな事を考えてくれて、💮です。 デビューは、大合格です! ピ…
リトルピアニストデビューです🥰
彼女は、お教室に入会して下さった直後にコロナ自粛になってしまい、なかなか直接レッスンが出来ませんでした。 でも、一生懸命練習してくれて、私も感激でした。 こう弾いてくれる? ここは、こういう風にイメージしてくれる?とお願…
ピティナzoom会議
以上、ピティナ福田専務理事のコメントです。 ピティナの現状や問題点、今後の課題等を皆で話し合いました。zoomのお陰で、山形、東京、兵庫等、色んな地域の先生方と話し合う機会が持てました。 子供がA2からコンペに出始めてか…
中学受験合格報告に来てくれました✨
CORONA騒ぎで大変だった中学入学式や自粛で、なかなか会えなかったけど、本日やっと対面✨。 ちょっと見ない間に、背も高くなって、凛々しく成長してた生徒さん。無事に超難関校に合格され、わざわざ報告に来てくれました。 ピア…
チャレンジ最後の高校生F級
ハイドンらしく弾く事を目標として一生懸命練習してきたのに、直前に具合が悪くなったりして心配しましたが、何とか撮り終えたと連絡がありました。 ついこの間に幼稚園A2級でコンクールに参加した感じなのに、あっという間に10年以…
ピティナチャレンジ後期も頑張りました‼️
A2級幼稚園児さんにとっては、初めてのピティナコンペがなくなり、動画提出になりました。張り切っていただけにちょっと残念。 あちらが出来ればこちらがつまずく( >Д<;)…って感じで、二曲弾ききるのは大変だけど、ちゃんと曲…
プリンセス大好き幼児生徒さんは、見て見て先生‼️と毎回宝物持参。
先生~見て‼️ 今日は、これ‼️ って、バッグからぬいぐるみや、おもちゃや、色んなものを毎回持参して説明してくれます。 私もそれを聞くのが楽しみになってます🥰。 すみっコぐらしのキャラクターの由来の本を見せて教えてくれた…
指導者検定を受験される先生がレッスンにお越し下さいました✨
とても素敵な先生なんです! 演奏も素晴らしくて✨。 そんな先生が、初級、中級の演奏検定を受験されるからレッスンをお願いしたいと仰って下さって💖。 僭越ながら、出来る限りの情報をお伝えしました。 演奏の時のポイント。 どこ…
私も課題曲チャレンジ審査A1迄終了しました!
例年は、コンペ審査の季節ですが、今年は動画でチャレンジ審査。 どうかなぁ~? と思ってたけど、 動画なので、あれ?って思ったら直ぐに巻き戻して再生出来るので、何度も聴いてしまいます。 そして、なぜおかしいのか。 何がおか…
音高実技試験に向けて
実技試験前、自宅マンションで色々な制限がある中、一生懸命練習している姿が素晴らしいです。 芦屋川教室は、駅前なので、ちょうど通学帰りのレッスンに便利なので、生徒達は、よくこちらにもレッスンに寄ってくれます。 少しでも役に…
ピティナチャレンジ③
最初に送られてきた動画を聴いたら響き過ぎるから、何でもいいから絨毯ひいてね❤️。それから、あれも隠して、これもどけてと、伝えたら、ステキなサロンの様な可愛いピンクの絨毯がひいてありました。 彼女の姿がとても映えました。 …
ピティナチャレンジ②
最後の最後迄頑張って動画をとり続ける生徒達✨。 頑張ってるねぇ❤️ でも、もうちょっと早目に仕上げてほしいです…(  ̄ー ̄)ノ皆が最終日に駆け込みLINEで「先生!撮ったのでピティナに送る前に確認してください!」と送って…
父の日のプレゼント🎁
レッスンが終わって、生徒と一緒に駅迄歩きながら、 「ねえ、父の日のプレゼントは何をあげたの?」と聞くと、「え~何にも渡してません~」と生徒が答える。 それはアカンわ! お父さん、絶対に父の日の夜、お母さんに「何にももらえ…
ピティナチャレンジ①
がんばり屋さんの彼女は、何度も何度も満足出来る演奏を何テイクも撮りなおしたはずです。 弾けば弾くほど、曲が自分のものになってくるから、出だしを聴いたら直ぐに分かるもの💖。 レッスンするようになって、一年、可憐なつぼみが、…
コロナ自粛期間にもかかわらず入会して下さった彼女💖
将来、保育士になりたい✨と、希望に胸をふくらませて入会して下さいました。 まだ数回しかレッスンに来てないのに、何故か我が家のルルが静かにペターっとくっついていきました。 ソルフェージュで歌を歌おうと足を開くと、何故かスー…
楽しかったオンラインレッスン
5月のオンラインレッスンでの宿題の1つが、鯉のぼりの歌でした🎏。 何て可愛いの‼️ とーっても上手で、パソコンを抱き締めたくなるくらい愛らしい❤️。 絶対音感の練習も、きちんとルーティンが守れているし、ピアノの演奏も、感…
幸せを呼び込むツバメさんが✨🌹✨
我が家の玄関先に、ツバメさんが巣を作り初めました。 毎日、せっせと作り続け、とうとう完成した模様です。 ツバメの巣が出来ると、その家は栄えるとの言い伝えが💖。 本当かなあ? どうかなあ? と思いながら見上げてます。 もう…
自分自身で気を付けるポイントが分かってくれているのが嬉しいです。
自分の演奏をどう聴かれているのか、どう弾きたかったのか… 等々、色んな事を考えながら弾けるようになってきました。 それを自分らしい演奏って言うんだよ✨。 聴いていて、とっても楽しい気分になりました。 そして、色んな事が出…
YouTubeへの動画アップの仕方
https://research.piano.or.jp/series/KeepOnMusic/2020/04/howto_upload.html 上記を参考にしながら進めてみてください!
いつもオシャレでカッコいいH君
だんだん難しい本に進んできても、きちんとテンポキープして音源に合わせられてます! 和声の仕組も自分で考えられるようになってきて嬉しい成長です。 なにより、自分の弾いた音がどうだったかを感じられる様になってきてくれて、ソル…
イケメンS君かっこ良く弾けました!
6月ステップが無くなってしまったので、お教室の皆で動画を撮ってアップして、ステージ披露の場にしています。 今日の演奏は、利発でカッコいい少年S君です。 いつも元気一杯、笑顔一杯でレッスンに来てくれるので、私も彼に会うのが…
天使の様なピアニスト💖
とっても可愛いピアニストMちゃん。幼いながらも、ちゃーんと音源を聴き、それに合わせられてます。 子供って、「待つ」事が何よりも難しいのですが、レッスンを重ねるにつけ、きちんと待っていられる様になりました。 そして、この月…
会わないうちに、もう半袖の季節になったのね👕
今日はK君。 流れよく弾いてね✨とお願いしたら、 きちんとテンポキープして、 曲のおしまいも、終わる感じの音色を意識して弾いてくれました。💮。 早く、レッスン室でレッスンしたいね~🥰
ちゃんと御辞儀からスタートしてます✨
いつもニコニコ笑顔が可愛いM君ですが、いつになく真面目なお顔で、練習してくれてます。 難しい指使いも頑張ってトライしてくれてます! いつもコツコツ練習を重ねて、努力家なんです✨
今日の演奏、R君です✨
毎年6月にステップを開催して、生徒さん達全員が出演するのですが、今年はコロナの影響で中止にしました。 学校もお休みなので、皆、時間はあるのだけれど、晴れの舞台での発表の場がありません。 なので、今月は、ブログに一人ずつア…
東大生のzoom家庭教師いかがですか?
親友の主宰している東京港区にあるお教室ですが、地方から上京している東大生のバイトが学習塾のみで全て無くなり、経済的にピンチだそうです。 息子も東大生だった事もあり、何だか他人事とは思えませんので、少しでも目に触れる所に掲…
オンラインレッスンの為の勉強会
今日は、お世話になっているHP会社のオンラインレッスンの勉強会でした。 色々なツールを試しても、一長一短で、オンタイムでは生徒の音が響きとなって聴こえないのが難ありでした。 機械にはめっぽう弱い私は、話しについていくのに…
やった~❤️先日の生徒のオーディション合格しました!
コロナのお陰で学内でのオーディションが急遽、動画審査に切り替わった生徒さん。 見事、大学四学年全学科の中の二人だけの青山音楽財団奨学金生に選ばれました‼️ 初めての事であたふたしながら、色んな先生方にアドバイス頂き、 部…
神戸女学院大学音楽部准教授に!
こんな時ですが、非常事態の音源審査準備に試行錯誤してました
大学生の生徒が、急に音源審査になって…と慌てて連絡をしてきました。 こんな時だからスタジオも空いてないし、なんでやねん!と二人で言いながら、それでも最善の演奏を撮ってやりたい先生心(笑)。 我が家に来ても、距離をとるため…
オンラインレッスン、楽しかったね✨
ずーっと家に居るのに練習がはかどらないから…
有り余る程、時間があるのに、気が付けば1日が終わり、練習も勉強も進んでないと生徒のお母様達から相談があったので、1日おきに宿題メソッドを決めて動画を提出するように連絡したら、あらあら、皆がお利口に練習してくれました。 彼…
こんな時だからこそ、春らしい花壇で皆を迎えたい!
暗いニュースが続く毎日です。生徒さんにも、検温、手洗い、マスク、除菌シート清掃と、お願い事ばかりで申し訳ないなぁと思いますが、ここは頑張り時。 少しでもレッスンに来てくれた時に、気持ちがホッと出来れば良いなぁと思って、花…
プロフィール写真を撮ってきた生徒達、とっても素敵です!
新規体験レッスンの皆様ありがとうございます✨
先日またまた体験レッスンにお越し下さいました生徒さん。とっても素直で良い音の演奏をして下さり、感動でした✨。 HPでうちの教室を見て下さったのでなく、今の先生の紹介だそうです。 もっと上手になりたいなら、岡田先生が、良い…
幼稚園生徒、始めてまだ2ヶ月ちょっとですが、第1巻終わりました✨
大きな声でお歌も歌えます!ピアノもすらすら弾けます! 指番号エクササイズも21になりました! 音符カードもだんだん速く言える様になってます! そして今日、宿題の曲が全部はなまる💮になって、第1巻が終了しました! すごいね…
お休み中ならではの、生徒達と散歩!
朝の散歩に行こうとしたら、玄関前でバッタリ生徒に会って、「先生と一緒に散歩したい~🐕️💖」と、 おめめキラキラで言われたら、もうメロメロの私。 と言うわけで、2人のレディと愛犬と一緒に散歩に行きました。 途中の公園で、登…
体験レッスンから即入会を決めて頂きました✨
こんな時期ですが、区役所でも相談して、御希望される方には、こまめな換気、消毒、マスク等、気を付けられる事は全て準備しながらレッスンしています。 そして先日は、尊敬している先生からのご紹介で、可愛い天使の様な生徒ちゃんが体…
お休み中は、LINE動画レッスンしています
コロナ対策でお休み中の生徒ちゃんと毎日LINE動画レッスンしています。 おうち練習が続くと、レッスンに来た時には、あれれ?という様な状態になりがちなので、それも避けたいですし、生徒ちゃん達もコンクールの 曲は特に頑張って…
コロナ対策でレッスンをお休みしています
大好きな生徒さんやママ達がきてくれないなあ~とでも思っているのかしら…😥寂しそうな我が家の愛犬です。 こんな時だからこそ、昨日は、お教室のお母様達と宿題の説明と懇談をLINEや電話や玄関あたりの立ち話をさせて頂きました。…
可愛い生徒ちゃんからのプレゼント💖
昨日レッスンしていたら、チビッ子のおっきな叫び声が聞こえた様な気がした…。 部屋でレッスン中の生徒が、 「先生!岡田先生~!って外から聞こえるで!」と 言うから玄関を開けたら、保育園に通っている生徒ちゃんから、「大根~!…
ちびっこ生徒ちゃん💖
レッスン室に、リトミックレッスン用に色んな動物のぬいぐるみを置いてます。 リトミックを卒業した可愛いおちびちゃん生徒さんが、毎回ピアノレッスンの度に、その動物達のデイスプレイを変えて帰ります。 先日は、どこまでおんぶして…
福岡かすやステップアドバイザーに伺いました
田中輝美先生代表の福岡かすや地区ステップに、 アドバイザーとして伺いました。 とても素晴らしいホールでのレベルの高い皆様の演奏に、一生懸命コメントを書かせて頂きました。 再会した垣坂純代先生が、写真を撮って下さったので、…
ハッピーバレンタインデー💖
生徒さん達からバレンタインデープレゼントを頂きました💖 特に、この白いわんちゃんのカップケーキは、彼女の愛犬にそっくりに作られた力作で、可愛くて、食べられないなあ~。 素敵な箱のチョコは、一つ一つが素敵なセンス溢れるチョ…
東京音大教授武田真理門下生発表会に行ってきました!
先週、息子の恩師武田真理先生の発表会に品川迄伺いました。 ポーランドのショパンコンクールにも生徒さんを輩出されていらっしゃる先生の御指導は、やはり素晴らしく、どの生徒さんも皆、音が綺麗✨。 そして、一つ一つの音がクリアー…
ショパンコンクールインアジア全国大会
お正月4日から連日、 神奈川で五人の生徒さんのレッスンをしながら、暮らしておりました。 最終日の今日は、 池袋から横浜へ、 横浜から新百合ヶ丘へと、朝から気がつけば飲まず食わずで次の電車に飛び乗る!で、皆の顔をみて、レッ…
新年おめでとうございます🎍
お正月2日からレッスンが は始まりました。 ショパンコンクールに出る子達は、年末30日迄レッスンしたので、お休みは、たった2日だけでしたが、生徒さん達のがんばりに、少しでも応えたくて! 毎日レッスンした子は、驚くほど上達…
生徒さんのバレイ発表会を観に行きました
「先生!バレイの発表会に来てください!」 と、招待してくれたので、行ってきました。 とっても可愛い姿にうっとりしました! お化粧をして大人っぽくなった姿と、妖精みたいな軽やかなステップが、素敵でした!
コンクール審査の仕事でした
ショパンコンクールin asia予選審査の仕事、無事務められました。 舞台から近い場所に審査席がありましたので、ダイレクトに演奏者の息遣いや鼓動が聞こえてきそうでした。 どの演奏も一生懸命で胸を打たれながらも、親として自…
石黒加須美先生からの学び
ステーションの先生方と始めた勉強会も早、6年が経ちました。 今年を締めくくるって下さったのは、 石黒加須美先生の 「3歳から伸びる感性と知能を育てる最新ピアノ指導法」講座でした。 皆に、石黒先生のまいぴあのの教本の素晴ら…
ステップのチーフアドバイザーとして埼玉へ
先週末の二日間、 戸沢先生主催の、さいたまステップのアドバイザーを勤めました。 1日めのアドバイザーは、 黒岩悠先生、 小林めぐみ先生、 私。 2日目は、 奈良井巳城先生、 布施まさみ先生、 私。 参加者150名の方々の…
まいぴあの勉強会でした
自宅で近隣の先生方と一緒に勉強会を開催しました。 今回は、「まいぴあの」と幼児の導入期の指導方。 名古屋から著者の石黒かすみ先生をお招きして、2歳、3歳の子供達に、どう指導すればスムーズに進むか。 幼児の脳の機能について…
中学生合唱コンクール初めての伴奏!
柔道部で県大会で入賞もしている中学生生徒さん、初めて合唱コンクール伴奏のオーディションに合格し、ステージで伴奏デビューしました。 いつものレッスンで弾いている曲より、はるかに難しい曲なので、本人もイライラピークに達する……
バッハづくしに行ってきました
東京浜離宮ホールで開催された、 東音企画[バッハづくし2019] で1日かけて学びました。 バロックの奥深さは、やはり探求しても、探求しても、尽きることはないですね。 特に、バロックダンスから見た演奏法は大変興味深く、よ…
御機嫌斜めだったのに、御機嫌治り、超御機嫌に変身❤️
ママと一緒にレッスンに来てくれたけど、 練習不足なのか、疲れてるのか、 御機嫌悪くて、玄関前で 「嫌だ!入らない!帰るもん!」 と頑として譲らない態度(笑)。 私が、 「せっかく遠いところを来てくれたんだから、ちょっとだ…
体験レッスンの生徒様、 御入会ありがとうございます❤️
体験レッスンをさせて頂いたお子様のお母様から、嬉しい入会申し込みを頂きました。 そして、嬉しい御言葉も頂戴しました。 沢山ある教室から、岡田音楽教室を選んで下さってありがとうございます❤️。 私も身を引き締めて、この可愛…
息子のピアノの先生、師事してもう18年目です。
東京音楽大学教授でいらっしゃる武田真理先生の古希の御祝いが、東京帝国ホテル富士の間で華やかに催されました。 ピティナの課題曲説明会での先生の演奏に心奪われ20年…、 息子がレッスンで御世話になってからも18年の歳月が流れ…
第17回 東京音楽コンクール ピアノ部門第2位!
小学生の頃、コンクールに出ても金賞がとれないから…と変わってこられた生徒さん。 私と二人三脚で頑張り続けたら、メキメキ実力をつけてくれました。 コンクールの成績も勿論ですが、目標にしていた東京芸術大学附属高校にも 合格し…
17回目の指導者賞を頂きました✨
今年も生徒さん達の頑張りのお陰で、 ピティナコンペティション指導者賞を頂く事が出来ました。 17回目になり、感慨もひとしおです。 今年は、A1級~E級、連弾初級に参加させて頂きました。 そして全員、よく頑張りました‼️ …
ピアノは人の心を朗らかにすると痛感❤️
母が介護老人保険施設に御世話になることになりました。 皆様、身体の不自由な方々で、 お話することも難しい方も多く、 館内は、とても静かです。 ほぼ車椅子の方々で、館内を静かにゆっくり車椅子が動いている…。 そんな光景で、…
アメリカへ引っ越しした生徒さんの里帰りレッスン❤️
中学一年生夏休みにアメリカに引っ越しされた生徒さん。 毎年、夏休みにレッスンに来てくれて嬉しい再会。 日本なら中学三年生ですが、アメリカでは、夏休みあけたら高校生になるらしいです。 あの小さかった子が、高校生⁉️ 急に頼…
連弾のレッスンは、とっても楽しいです✨
音がはつらつと弾む、弟君。 大人の様に深くダイナミックな音が出せるお姉さん。 二人の奏でる音楽が、 私は大好きです✨ もう、ずっと私の中では、 誰が何と言ったって9.3✨✨✨(*≧∀≦*) 本当に素敵でした!
ピティナ本選真っ盛りです!
今日は、朝6時前から生徒さん達が入れ代わり立ち代わり、出発前の確認レッスンに来てくれました。 連日猛暑の中、単に間違えず弾くだけでなく、 ベートーヴェンらしく✨、 モーツァルトらしく✨、 ショパンらしく✨、 を意識して共…
アドバイスレッスンの生徒さんの受賞👑
とっても才能があり、自分の音楽も持っている生徒さん。 時々アドバイスレッスンに来てくださいます。 先日のベーテン音楽コンクール予選において、最優秀賞を頂けました。 本人も御家族も指導者の先生も私も、皆で大喜びしました。 …
ピティナ本選審査無事に終わりました❗
猛暑の中、ピティナコンペティション本選審査の仕事、無事に勤めて参りました。 二日間、各級、約60名~80名ずつ合計220名の審査しますが、休憩時間がほぼないのが、ちょっと大変です。 でも、同じ曲をどう弾かれるかで、とても…
兵庫県学生ピアノコンクール
小学生からレッスンしてきてはや高校生の生徒さん✨。 毎日、運動部の練習で、クタクタに疲れているはずなのに、コンクールに挑戦すると、頑張ってくれました。 ホントに偉いねえ✨と、 ぎゅーっと抱き締めたいです。 そして、本日の…
コンペ前だから、毎日会う❤️
もうすぐ本選✨ 夏休みだから、毎日レッスンに来る生徒さん達。 遠くからだと、お弁当持参の生徒さんも。 毎回、ダメ出しされながらも笑顔で帰る…。 えらいねえ。 家で練習していると、弾けてる気分になるから、レッスンにきてチェ…
ステップアドバイザーとして宮崎都城へ行って来ました
宮崎間世田美穂先生代表の都城夏季ステップにアドバイザーとして伺いました。 御一緒した遠藤敬子先生、垣坂純代先生、鈴木弘尚先生の四人でのローテーションで、122組の参加者の方々の熱演を聴かせて頂き、アドバイスさせて頂きまし…
リトミックの人気者なんですが…
リトミックで使うぬいぐるみ達なんですが、 なぜか大きな生徒も大好きで、 なぜか皆、蛇をキャーキャー言いながら首に巻き、 象に乗り、 持てるその他のぬいぐるみを抱き抱え、 「先生、見てぇ~!」と私を呼びます。 これ、幼稚園…
リストの愛の夢の奥深さ
名曲を語るレクチャーシリーズ、「リストの愛の夢」で、岡田音楽教室声楽講師の古田昌子先生が美しい歌声を披露して下さいました。 大阪音大助教授土井緑先生のピアノソロ「愛の夢」も素敵でしたが、歌曲が原型で、「愛しうる限り愛せ」…
ピティナ予選1位通過おめでとう🎉
前回の予選で、いつも弾けている所で大きくミスをした生徒さん…。 二度目の予選に向けて、 モチベーションを上げつつ、 ほぼ隔日、レッスンし、練習に付き合い、頑張りました❗ お陰で、本人、初めての1位通過❤️ D級になると難…
京都市立芸術大学専任講師田村響先生のリサイタル
先月のステップにお越し下さいました田村先生のリサイタルに、生徒を連れて、西宮芸術文化センターに行って来ました。 バッハ平均率から始まり、ショパンノクターン遺作では、心の奥底に静かに、そして全ての音をいとおしく…。 音で優…
ピティナコンペティション柳川審査の御仕事を無事終了。
6月最後はPTNA ピティナコンペティション柳川予選の審査。 審査委員長の安野直子先生、木村理恵子先生、平間百合子先生、丸山京子先生の5名での審査記念撮影。 一生懸命練習した皆様の演奏は、どれも素敵で、甲乙つけがたいもの…
岡田音楽教室の声楽講師をお願いしている、古田昌子先生の帰国記念リサイタルです
岡田音楽教室の声楽コースの講師をお願いしております古田昌子先生の帰国記念リサイタルが、8/31西宮北口の芸文で開催されます。 古田先生は、30年以上、海外本場の舞台で御仕事をされていらっしゃった方で、深く豊かな歌声が、パ…
世界的コンクールのロシア、チャイコフスキー国際コンクール第二位!素晴らしいピアニスト藤田真央君!
HPでお世話になっている、ファインアライズ代表の後藤さん主宰コンサートで、藤田真央君の演奏を初めて聴いた時の衝撃は、忘れられませんでした。 どんなに速いパッセージでも、全ての音がクリアに聴こえてくる。 でも、決して機械的…
岡田音楽教室ピティナコンペ予選通過の生徒さん達
日曜日は、 B級~E級の生徒さんの多くが、様々な予選会場へと出掛けていきました。 前のお教室で一度も通過して事が無い…と、変わってきて下さった生徒さんも、無事通過🈴✨。 最後までバッハをバッハらしく…と格闘していた高校生…
ピアノを始めて2ヶ月の生徒ちゃんの楽譜が可愛い❤️
好きな名前を入れて歌う練習曲。 自分が男の子なのに、(ちゃん)は、子供っぽさくて嫌で、(君)にちゃんと書き換えてある所✨。 幼児さんだけど、そこは譲れないのね。(*≧∀≦*) ママがママ子ちゃんに、なって可愛い❤️ 最後…
ピティナステップ碧南夏期地区にアドバイザーとして伺いました。
御一緒しました、楠原祥子先生、吉田秀晃先生、池田怜士先生、永井雅子先生と。素晴らしい先生方なのに、チーフは私…。やはり年の功かしらね😊。 二日間間で、134名のコメントシートを書いて参りましたが、皆様、レベルが高かったで…
コンペ前にホールレッスン
先週ステップで演奏した同じホールで、昨日はホールレッスンを行いました。 朝9時~夜8時過ぎまで…。 休憩無しだったので、さすがにへとへと…。 でも、生徒さんには、今出した音が、客席にどう響いているのかを説明して、その感覚…
ステップのステージ袖で、男子三人集まり、団結!
演奏順が、前後になった小学生一、二年男子達。 とっても楽しそうに出番を待ってました。 あまりに楽しそうだってので、写真撮ろうか?と、声をかけると、 「えーで!」とキャッキャしながらポーズをとってくれます。 ドキドキするな…
ピアニスト田村響先生の講座を開催させて頂きました
京都市立芸術大学専任講師、大阪音楽大学特任講師、名古屋音楽大学客員准教授、世界的コンクール、ロンティボーコンクールで若干二十歳で一位に輝いた田村響先生の講座をステップ翌日にヤマハ神戸店で開催させて頂きました。 幼少期の環…
ピティナピアノステップ無事終了しました。
垂水区レバンテホールに於いて、ピティナピアノステップ神戸西南地区が、開催されました。 今年も80名もの皆様が参加して下さいまして、華やかなステージとなりました。 京都芸大講師や、他大学でも教鞭をとられているピアニストの田…
修学旅行のお土産をピアノの先生にもという気持ちが嬉しいわ🎁
持参のお小遣いが4000円だったというのに、その中で、私にまでお土産を買ってきてくれました。 ✨幸せと運を運ぶ御守り✨ 自分の物も家族の物も、色々買いたかったのに、やりくりしてくれたんだろうな…と、思うと、生徒の気持ちが…
岡田音楽教室の生徒達、頑張ってます❗
写真は、GWに行ってきた、富士五湖の本栖湖芝桜祭。 とっても美しい芝桜と富士山との景色は、何度見ても飽きませんでした。 日本一とうたわれる富士山の素晴らしさは勿論ですが、芝桜とのコントラストは、見る角度によって様々な顔を…
ピティナピアノステップアドバイザーの仕事
大阪三木楽器開成館でのピティナピアノステップにて、チーフアドバイザーとして参りました。 この時期のステップは、コンペ曲が多く、しかも皆様お上手✨。 うちの生徒たちののんびりモードに、 そろそろ喝!を入れないとダメだよね~…
ピアノ指導者の勉強会
ピアノ指導者や、保護者の方々と共に勉強会を開いて、はや五年も立ちました。 ミモザの花言葉「友情」に込めた思いを大切に、ミモザ会と会員の先生が命名して下さいました。 その気持ちを、今度は、お知り合いになった、もの作り作家の…
ピティナ課題曲説明会に表参道KAWAIへと。
友人のピアニスト三輪昌代先生と藤井一興 先生による課題曲公開講座が、東京表参道にて開催されました。 ピアニストのお二人とも素晴らしい演奏で、演奏会の様な美しい響きに包まれました。もう、うっとり✨ こんな風に、生徒さん達が…
もの作り作家ふみかさんのアトリエにお邪魔しました。
生徒さんのステージコサージュ等にも良いかな✨と思いながら、お知り合いになった、もの作り作家ふみかさんのアトリエにお邪魔しました。 お宅全てが素敵で、憧れの空間の中、色々な作品を見せて頂きました。 私は、このコサージュが気…
生徒さんの初めてのソロリサイクル
梶原千聖さんのヴァイオリンリサイタルに伺いました。 小学生の頃から音楽高校受験の中学三年生まで、私がピアノとソルフェージュを教えていましたが、その頃から、とっても熱心で愛らしい生徒さんでした。 ヴァイオリンがmajorで…
神戸西南ステーション主催垂水ステップ
6/2日日曜日 神戸市垂水区駅前の垂水レバンテホールの於いて、神戸西南ステーション主催、 ピティナステップを開催させて頂きます。 本年度のアドバイザーも素晴らしい先生方です。 ピティナ特級グランプリ最年少受賞。ロン・ティ…
四月から大学生になった生徒さんが挨拶に来てくれました✨
第一志望の超難関国立大学医学部に現役合格した生徒さんが、挨拶に来てくれました。 ピアノを始めた頃は、本当に小さくて可愛くかったのに、いつの間にか私の背丈を追い越して、こんなに大きく立派になって…。 彼のピアノの音色は、と…
「中学の制服姿、先生見て~!」っと見せにきてくれました✨
この間迄小学生だったのに、もう中学生! (*≧∀≦*) ちょっとぶかっとしている制服が、いかにも新入生っぽく可愛くて、可愛くて✨。 「よく似合っているよ❤️」と声をかけると、にまあ~っ(*≧∀≦*)と満面の笑顔で返してく…
レッスン終わって芦屋川駅の桜が満開🌸
おかげさまで、新しい芦屋川教室に早速、可愛い生徒さん達が通ってくれて、嬉しい限りです❤️。 わざわざ大阪から通って下さる生徒さんも、今日は学校帰りの制服姿がとっても似合ってました。 子育ての終わった私には、全てが可愛く思…
名古屋迄勉強会に行って来ました!
尊敬する石黒先生の特別講座に、名古屋まで伺いました。 導入期の御子様へ、どうすれば譜読みが定着するか。 絶対音感の定着化のポイントは…。 音楽的な演奏になる為の秘訣。 等々、朝から夕方迄、三部に分けて丸一学んできました。…
生徒へのプレゼント🎁
一人一人顔写真を持ち込み、御祝いクッキーを作ってもらいました。 全部で9個! 一人一人の写真と名前を入れてたら、またまた胸がきゅーんとしちゃいました。 大きくなったよね❤️ 合格して良かったよね❤️ 色んな気持ちが押し寄…
国立大阪教育大学生徒三人揃って合格!サクラ咲く🈴
高校三年生、三人一緒に受験して、見事三人揃って合格しました🈴。 (二人はピアノで一人はフルート) どうなる事かと、最後の最後までヤキモキしながらも、隙あらばサボる生徒のお尻叩いて、なだめて、励まし続けた日々…。 ピアノを…
東京芸大一次入試突破✨
昨年9月に、 「先生、やりたいことを見つけたんですが…」と相談あったので、話を聞き、その熱意をくみ取り、共に険しい山を登る決心をした私。 「じゃ、この本を購入しておいてね」と言ってから約5ヶ月、生徒と共に必死に詰め込みま…
県立西宮高校音楽科合格
🌸サクラ咲く🌸 昨日は、県立高校音楽科の合格発表でした。二人の生徒が受験し、無事合格しました。 一人は最初から音高志望でしたが、もう一人は、中学三年生夏休み迄、普通高校受験準備しかしていない生徒でした。 夏休みあけの9月…
ピティナ入賞コンサート
ハーバーランドの神戸産業新興センターに於て、ピティナコンペティション入賞コンサートがあり、生徒さん達が出演させて頂きました。 皆、緊張しながらも、思い出に残る演奏が出来て満足そうでした。 笑顔も可愛く、ドレスも素敵で、よ…
バッハコンクール金賞トロフィー🏆
「先生!見て~❤️」と、全国大会で金賞だった生徒さんが、トロフィーを見せに来てくれました。 可愛いなあ(*≧∀≦*) 本当によく頑張ったものね✨ あらためて、おめでとうございます‼️ 結構大きく立派なトロフィーで、私の方…
いよいよ明日から県立西宮高校入試です。
最後のレッスン、終わりました。 今年は、仲良しの二人が挑みます。 一人は、半年前、二学期になってからに音楽高校受験を決めたので、超絶技巧じゃないけど、超ハードスケジュールで詰め込みました。 聴音も、最初はふ点四分音符もと…
雪の中アドバイスレッスンにお越し下さいました
小さな可愛い女の子❤️ 寒い日にもかかわらず、元気にお越し下さいました。 日頃、ご自身の先生に、丁寧にレッスンして頂いてる様子が分かる演奏でしたし、何しろ、打てば響く様に反応が速くて驚きました。 すごいなぁ~(*≧∀≦*…
バッハコンクール全国大会金賞
グレンツェンコンクール予選を通りたい!と、お教室を変わってこられた生徒さん。 指導すればするほど、どんどん上達していき、グレンツェンどころか、ピティナでも入賞し、今年はバッハコンクール全国大会で金賞に輝きました! 眠れる…
入試直前練習、がんばれ~!
いよいよ入試直前。自宅にグランドが無い生徒さん。毎回練習にピアノをお貸ししてるんだけど、愛犬ルルが、ペダルの足元にもぐり込んで動きません。 普段、レッスン室には入れないのだけど、夜の練習の時は、大好きな生徒さんのそばにピ…
学校代休の生徒さんをお預かり❤️
平日なので、ママは御仕事で子供だけになるのに、練習するかしら~。絶対しないと思うんです(/-\*)。本番が近いのに心配…。 と、昔の自分を思い出すかの様な、あるあるの悩みにお応えするべく、朝、待ち合わせの駅に生徒を迎えに…
ピアノ教本の選び方、使い方
西宮北口で、丸山京子先生の講座を受けてきました。 以前、東京で概要講座を拝聴した時に、是非、詳しいお話を聞きたいと思っていましたので、とても楽しみにしていました。 丸山先生の御著書を元にお話を伺うにつれ、長年のデータ蓄積…
県立西宮高校卒業記念演奏会
今日は、高校三年生生徒達が「これで最後なので、学校の卒業記念演奏会に聴きに来て下さい!」 とのリクエストがあり、レッスンを朝一に振り替えてもらい出かけてきました。 ピアノとフルート、三人ともそれぞれ個性あふれる演奏に、胸…
アドバイスレッスンにお越し下さいました生徒さん達
今年は、アドバイスレッスンに沢山のお申し込みがありました。 お近くの方々から、遠くは、 姫路や芦屋からもお越し下さり感謝申し上げます。 そして、年末、 ショパンコンクールや グレンツェンコンクール、 バッハコンクールにチ…
ショパンコンクールインアジア審査員の先生方と
ショパンコンクールインアジア審査日でした。審査員の先生方と控室で記念写真。 私のお隣のクイン先生は、とても素晴らしい先生ですが、明るく気さくで、沢山お喋りさせて頂きました。(拙い英語で) ポーランドの音楽についても教えて…
中学生合唱コンクール伴奏
今年も、各中学校で、合唱コンクールの伴奏を引き受けた生徒さん達。 難しい曲を一生懸命練習して立派に仕上げておりました。 その中でも、特に誉めてあげたい二人。 一人は、小学生の時から、家であまり 練習出来なくて(ピアノがな…
今年の受験生合格第一号✨
幼稚園の先生になるのが夢の、高校三年生の生徒さん、第一志望校に合格しました!良かった~(T^T) とっても真面目にピアノも歌も取り組んでくれました。 最後は、入試科目の小論文の書き方も、指導しました! 学校では指導してく…
二学期が始まって事件です!
受験生の天王山とも言える夏休みが終わって直ぐのレッスンで、生徒さん二人が突然方向転換を願い出ました。 「先生!やっぱり音楽方面に進路変更したいねんけど…」 後半年を切ってるし、普通科希望だったから、全くソルフェージュ等、…
兵庫県学生ピアノコンクール
今年も生徒さん達、頑張り、予選金銀銅賞。本選も各級に進出した中で、高校生の部で奨励賞を頂きました。良かった!小学生から頑張って来ても、本番でのあがり症で、努力が上手く報われなかった時もあったけど、コツコツ頑張り続けた彼女…
ピティナピアノコンペティション2018
今年も生徒さん達の頑張りで、指導者賞を頂く事が出来ました。 A1~F級、グランミューズの生徒さん達と共に頑張ったレッスンは、熱く、それぞれ思い出深いです。 今年は、惜しくも0.02差で全国大会の進めなかった生徒さんがなぜ…
神戸西南ステップ無事終了
6月3日日曜日垂水区レバンテホールに於いてステップを開催しました。初ステップの愛らしい生徒さんから、コンペに出る熱い演奏の生徒さん迄沢山の出演者の方々に恵まれ、無事滞りなく終了出来ました。 鍵盤ハーモニカチームの演奏、ス…
未来に羽ばたくピアニスト
東京ベヒシュタインサロンに於いて、素晴らしい先生方の生徒さん達と、岡田音楽教室の生徒さんが共演させて頂きました。題名のない音楽会にも出演された藤田さんの演奏は圧巻でした。生徒達も、「出演出来て一生の宝物になりました!」と…
同じく未来のピアニスト
武田真理先生と主催者の後藤様、ゲスト演奏の太田糸音さんと共に。 太田さんはこの数日後、イタリアのコンクールで見事二位に輝かれました✨。 小さい頃から彼女の成長を見てきた私も、どんどん成長する姿に感動しました! 生徒達も、…
ショパンコンクールin Asia審査
ショパンコンクールin Asiaの審査で今年のコンクール審査の任務を全て無事終える事が出来、安堵しております。 やはり、数多くの演奏を聴かせて頂く事を前にして、毎回、私自身も勉強をし直したりします。 しかし、何度も勉強し…
生徒さん達、夏のコンクール頑張りました‼
ピティナコンペティション、今年はAⅠ~F級、連弾中級、上級と生徒達が参加し、本選優秀賞はじめ、D級では全国大会入賞でした。 兵庫県学生ピアノコンクールでは、AⅠ~D級迄が参加し、金賞、銀賞、銅賞と戴けました。また、昨年度…
ピティナ入賞コンサート
神戸ハーバーランドで開催されたピティナ入賞コンサートにお教室の生徒さん達が出演させて戴きました。一人ずつ、その子なりの本番での目標を作り、それを目指して演奏してくれました。どの子も精一杯頑張りましたので、可愛い笑顔です。…
西南ステーション10周年記念御祝い会
いつもお世話になっているスタッフの先生方と御祝いをしたレストランが、NHK朝ドラの主人公の実家となっていた場所でした。とても素敵な場所で御祝い出来て思い出に残りました。
6月神戸西南ステーションステップ開催
先週は、年に一度のステップを無事に開催出来ました。これも、未熟な私に成り代わり、11年目に入った気心の知れたスタッフの皆様のお陰です。感謝以外の何物でもないです✨。 今年は、念願の村井頌子先生によるバロックダンスレクチャ…
YouTubeでピティナ課題曲チャレンジ応募したら、記念盾が頂けますよ✨
https://research.piano.or.jp/series/KeepOnMusic/2020/04/howto_upload.html
最近の投稿
- 色んなジャンルのピアノ曲を弾ける様になってほしくて‼️ 2021年2月13日
- ピアノと勉強の先生だけど親子の力になれてる❤️ 2021年2月7日
- 子育ての悩みはいつの時代も不変なのよね 2021年2月3日
- 新しく入会下さった生徒さん💖 2021年1月27日
- 中三受験生だけど 2021年1月23日