作成者アーカイブ: 岡田裕子

神戸市西区ピアノ教室に 幼稚園からレッスンに通ってくれてた男子生徒。 遊びに行ったまま、レッスン迄に帰ってこない!とか、わんぱく事件も色々あったなぁ~🤣。 でも、とってもと~っても可愛いかったんです! 時は流れて社会人に…

続きを読む

芦屋ピアノ教室 年少さんの生徒ちゃん、 2個目の予選も通過して、盾が2つになったと、私に見せに来てくれました。 そして、事もあろうことか、 先生も頑張ったから、一つあげる‼️ 私は2つもっているから、良いの‼️ あげるか…

続きを読む

神戸市西区ピアノ教室の生徒さん達の頑張り✌️。 今週も私は審査の為、新幹線に乗る時間とにらめっこしながら、ギリギリまで生徒達とレッスンしました。 特に今日は、中学生、高校生の予選が多く、お互いに必死!🤣 叫んだ、叫んだ!…

続きを読む

最近、毎週末は、生徒にレッスンしてから新幹線に飛び乗り予選の審査続きの日々を送っております。 ちょっぴりお疲れモードではありますが、 生徒達が頑張っているのに、休むわけにはいきません! クラクラしながらも、レッスンはギリ…

続きを読む

コンクールが始まり、 神戸市西区ピアノ教室と芦屋ピアノ教室の生徒達が頑張っている中、懐かしい動画を発見! 息子が東大1年生の時、 全国大会で1位になった時の演奏です💕 練習の時に そこのフレーズ弾けてないよ!と私が言えば…

続きを読む

先月からレッスン開始した彼女は、未だ2歳。 絶対音感の訓練も、耳をすませて聴いてくれてます。 レッスンでは、あたりの様子をよーく観察出来ていて理解力も素晴らしいのですが、 まだまだ恥ずかしさが勝ってしまうので、 御返事は…

続きを読む

先日の動画地区審査で 素晴らしい結果を頂けました🥇。 自由曲のコンクールで、 バッハ平均律を弾いての 1位は、しっかり認めて頂けたみたいで、やはり嬉しいね。 さあ、次に向けても頑張りましょう❗

過日のコンクールに参加するべく、一生懸命練習していましたが、残念ながら都合がつかずステージに乗ることが出来ませんでした。 なので、本番は、ホームページ上にしよう‼️と約束をしていました。 当日は、めっちゃかっこいいスーツ…

続きを読む

初企画、皆のコンクール、大盛会でした。 100名もの参加者でスタートした初めてのコンクール、最年少は、めぐちゃん2歳! 先生~!って、駆け寄ってくれたので、 可愛くて、可愛いくて😊、 舞台袖でパチリとその日、唯一のツーシ…

続きを読む

最近、なぜか流行ってます。 レッスンでいつも使っている 指番号積木と 指人形で、お城作り🏰 誰かが作っては、 次の生徒がアレンジして、 どんどん進化していってます。 LEGOよりもすごい創造力です。 ピアノを弾いている時…

続きを読む

170/375