クラシックコンクール審査員としての1日を無事に終えて。
今年のクラシックコンクールの審査は、夏本番真っ只中の日にお受けしました。 例年は、秋風を感じ始める頃だったのですが、一足早くに。 音楽高校や大学の先生方と共に、幼児~大学生、一般の方の部迄の多岐に渡った演奏でしたが、いつ…
ピティナ全国大会進出おめでとう✨
芦屋市ピアノ教室 神戸市西区ピアノ教室 昨年度にひき続き、岡田音楽教室の幼児さん、ピティナ全国大会へと進む事が出来ました✨。 大きなトロフィーを誇らしげに抱いている姿は、凛として立派なリトルピアニストですね。 クラシック…
ピティナコンペティション本選で受賞の喜び
昨年度、練習しても練習しても、予選通過出来ませんでした…。 と、他の御教室から変わってこられた幼児さん。 初めて演奏を聴いた時、 なんて上手なの! と感動しました✨ ただ、間違えずに弾いているだけで、 和声感もなければ、…
全日本ピアノコンクール
神戸駅前の神戸市産業振興センター大ホールに於いて、全日本ピアノコンクールを開催しました。 今年で私が担当して第2回目ですが、 昨年度より、参加者の演奏レベルが高くなってますね✨ と、審査員の先生方に仰って頂けました。 コ…
ピティナ本選審査員として2日間聴かせて頂きました。
全国でいちばん早い本選の審査でした。 7人の審査員で、朝から終日聴かせて頂く中で、見えてくるものも沢山ありました。 客席に届く音楽はやはり、しっかりとした説得力があります。 基礎をしっかり積み重ねる事。 豊かな響きの伴う…
ピティナD級、F級と予選第一位通過しました✨
私の審査出張中、留守の間にも生徒さん達は頑張ってくれました。 中学年D級25人の内の1位は、参加者全員が良く弾ける中からの1位だから素晴らしいね✨。 何度も細かい部分練習をしてくれたからね。 おめでとう! そして、別の高…
ピティナコンペティション予選審査は2日間でした
A2級の可愛い幼児さんから、上手な高校生のF級迄。 連弾初級から上級まで グランミューズ部門のレベルの高い参加者の方々の多いこと。 朝から夜遅くまで、ホールに缶詰めになりながら、沢山の曲を聴きながら2日間を過ごしました。…
アメリカの大学でピアノを学ぶ生徒
神戸市西区ピアノ教室 芦屋市ピアノ教室 岡田音楽教室 アメリカのオーバリン大学は、ダブルメジャーをとれるらしく、生物学とピアノを専攻している彼女。 帰国の度にレッスンしていましたが、今回は、大学合格の御祝いをしたくて美味…
神戸西南ステップの思い出
西神中央駅前に新しく完成したホールで、ステップを開催しました。 岡田音楽教室の保護者会からも御祝いとして色とりどりのバルーンアートで飾り付けして下さり、私も大感激しちゃいました🎈。皆様、ありがとうございます💕。そして何よ…
ガルシアガルシアのコンサート
石井なをみ先生からチケットを紹介して頂いたら、なんと、真ん中の前から五番目✨。 すごい~✨ こんな前で聴くなんて、初めての経験! 大きな手! ペダリング! 息づかい! ほとばしる汗! エネルギーまでもが客席に飛んで来るよ…