まいぴあの勉強会でした
自宅で近隣の先生方と一緒に勉強会を開催しました。 今回は、「まいぴあの」と幼児の導入期の指導方。 名古屋から著者の石黒かすみ先生をお招きして、2歳、3歳の子供達に、どう指導すればスムーズに進むか。 幼児の脳の機能について…
中学生合唱コンクール初めての伴奏!
柔道部で県大会で入賞もしている中学生生徒さん、初めて合唱コンクール伴奏のオーディションに合格し、ステージで伴奏デビューしました。 いつものレッスンで弾いている曲より、はるかに難しい曲なので、本人もイライラピークに達する……
バッハづくしに行ってきました
東京浜離宮ホールで開催された、 東音企画[バッハづくし2019] で1日かけて学びました。 バロックの奥深さは、やはり探求しても、探求しても、尽きることはないですね。 特に、バロックダンスから見た演奏法は大変興味深く、よ…
御機嫌斜めだったのに、御機嫌治り、超御機嫌に変身❤️
ママと一緒にレッスンに来てくれたけど、 練習不足なのか、疲れてるのか、 御機嫌悪くて、玄関前で 「嫌だ!入らない!帰るもん!」 と頑として譲らない態度(笑)。 私が、 「せっかく遠いところを来てくれたんだから、ちょっとだ…
体験レッスンの生徒様、 御入会ありがとうございます❤️
体験レッスンをさせて頂いたお子様のお母様から、嬉しい入会申し込みを頂きました。 そして、嬉しい御言葉も頂戴しました。 沢山ある教室から、岡田音楽教室を選んで下さってありがとうございます❤️。 私も身を引き締めて、この可愛…
息子のピアノの先生、師事してもう18年目です。
東京音楽大学教授でいらっしゃる武田真理先生の古希の御祝いが、東京帝国ホテル富士の間で華やかに催されました。 ピティナの課題曲説明会での先生の演奏に心奪われ20年…、 息子がレッスンで御世話になってからも18年の歳月が流れ…
第17回 東京音楽コンクール ピアノ部門第2位!
小学生の頃、コンクールに出ても金賞がとれないから…と変わってこられた生徒さん。 私と二人三脚で頑張り続けたら、メキメキ実力をつけてくれました。 コンクールの成績も勿論ですが、目標にしていた東京芸術大学附属高校にも 合格し…
17回目の指導者賞を頂きました✨
今年も生徒さん達の頑張りのお陰で、 ピティナコンペティション指導者賞を頂く事が出来ました。 17回目になり、感慨もひとしおです。 今年は、A1級~E級、連弾初級に参加させて頂きました。 そして全員、よく頑張りました‼️ …