生徒さんが、オーストリアのウイーンにて、スペシャルヴェニュ国際コンクール、ガラ・コンサートに出演しました。
日本から提出した動画審査で、 なんと!100点満点賞を頂いて通過した彼女✨️。 オーストリアウイーンでの演奏が終わった後にも、 見知らぬ人から、 「感動しました!」と声をかけて頂いたそうで、素晴らしい経験が出来たようです…
ショパン国際コンクールに参加される尼子裕貴さんと共に、生徒達が日比谷ベヒシュタインサロンでの演奏会に出演させて頂きました。
前回のゲストは、今をときめく 「藤田真央」さんでした。 モーツァルトの第一音を奏でるやいなや、会場の空気を一身に集めた彼の演奏は衝撃的でした! 第二回の今回は、留学先からこの日の為に一時帰国して下さった「尼子裕貴」さん。…
京都市立芸術大学ピアノ科合格しました!
前の先生のレッスンでは、理論の裏付けもテクニックの指導もないまま、ただ毎年コンクールの課題曲だけを弾き続けるだけでした。もっと歌って!と言われても、どう弾けば歌えるのかとの問いにも答えては下さらなく、これでは目標の学校に…
全日本ピアノコンクール 全国大会 / 中学生部門 銀賞 / 北村 天音
https://youtube.com/watch?v=A10HZ-M3uTU&si=P2lFIFYkrAIPRqAj
京都市立芸術大学ピアノ科教授陣の演奏会
生徒達と一緒に 生徒達と 京都市立芸術大学堀場信吉記念ホールに行ってきました。 それぞれの素晴らしいピアノの音色が印象的でした。特にファツィオリの女王様のようなきらびやかな音。ベーゼンドルファーインペリアルにしかない鍵盤…
ショパンコンクールインアジア、アジア大会で銀賞受賞おめでとう!
小学生最後のコンクールで、念願のショパンコンクールインアジア、アジア大会で銀賞を受賞されました。 頑張る気持ちは人一倍あるけど、どうしても自己流になってしまい、コンクールでは結果に結びつかなかった時期を経て、 先生の指導…
導入の頃のレッスンの様子
最初に手首を柔軟にして腕の脱力を最初に教えておくと、あとからロマン派のショパンを弾く時にも特別な事をせずにスムーズに移行できます。 まだ関節が柔らかい幼児さんでは、焦って指を使わず、腕や関節の柔軟と脱力を、しっかり学んで…
全日本ピアノコンクール2024 全国大会 / 小学生低学年部門 銀賞 / 宍戸 美月
https://youtube.com/watch?v=QYKRsqs6hSQ&si=CMDgBSyYU4uoSbGW
幼児部門 宍戸 美月(第25回ショパンコンクールinASIA オンライン決勝大会金賞)
https://youtube.com/watch?v=ce_oJD11onM&si=04-XvUTWtsmE_xDk